こんにちは!英語育児を始めて4か月が経過し、生後7か月になった娘さぁちゃんができるようになったことをまとめてみます。
生後6か月~7か月の成長がすごい!
生後半年で寝返りが自由にできるようになった辺りからの急激な成長には本当に驚かされてばかりの毎日です。(笑)
自分で体を動かせるようになったという自信からどんどんできることが増えていって、さぁちゃんもなんだか毎日楽しそうに見えます。
少しずつ時間をかけてできるようになることばかりですが、生後6か月~7か月でできるようになったこと以下まとめてみました🔆
鈴のついたラトルを鳴らす
ラトルを適当に振るということは数カ月前にもできていましたが、最近では意志を持って音を鳴らそうと振っています。(笑) 手先が器用になってきてラトルの持ち手をしっかりつかんで振れるようになった姿には成長を感じます。音に対して耳を澄ませて聞くという行動もよく見られるようになりました。
おもちゃを咥える
ちいさなラトルなどの柔らかいおもちゃを口にくわえてハイハイをして進んできたりします😂
初めて見た時は犬かよ!と突っ込みつつびっくりしましたが(笑)、同時に複数の行動ができるようになったのは大きな成長だと感じます。
ハイハイ
寝返り→おすわり→ハイハイの順で生後6か月から急激なスピードでできるようになっていきました。ハイハイも数歩進めるようになったなぁと思っていたら数日後にはこちらにハイハイで向かってくることができるようになっていました。まだスピードはゆっくりですが、行きたいところに自分で行くことができてうれしそうです。ただ、行きたいけれど自分ではいけない場所があると、泣いて怒ります。(笑)
寝返り
寝返りのスピードも本当に早くなりました。つい数か月前は必死で寝返り練習をしていた姿があったのに、今ではおむつ替えなどで仰向けに寝かせると2秒で寝返ります。(笑)
おむつ替えとお風呂上がりのパジャマを着せるのが本当に大変になりました…
仰向けにして好きなおもちゃや新しいおむつを持たせて気を紛らわせて頑張っています😂
動物に反応する
我が家はペットのウサギを飼っているのですが、ウサギの足音を覚えたようで、音が聞こえるとそちらを向いて声を出して反応するように。「人でもおもちゃでもない面白い何か」と認識しているようです(笑) ペットは赤ちゃんにとってとても良い刺激になるようです。が、ペットも赤ちゃんもお互いケガやトラブルのないように、しっかり目の届く範囲で関わらせることも重要ですね。
テレビをじっと見る
英語育児を始めてから、YouTubeの英語の歌チャンネルを毎日流しています。最近では集中力がグンとUPしたようで、長い時間じーっと画面を見て歌を聞いています。さらに、好きな曲もたくさんできたようで、好きな曲が流れると笑顔になったり腕や足を動かしてまるで踊っているかのように反応している姿がなんともかわいいです✨
YouTubeの英語チャンネルはたくさんあり、いろいろと見せてみましたが、うちの子はSuper Simple Songsというチャンネルが一番じっと見て楽しめるようです。ほかの同じような英語の歌チャンネルにするとあまり集中力がなくなるので、好みってあるんだなぁと感心します😊
一人で遊べる
YouTubeの英語チャンネルをじっと見られるようになったのもそのうちのひとつですが、ご機嫌な時間には長い間おもちゃで一人遊びができるようになりました。
おもちゃも月齢に合わせていろいろな種類のものを与えるように意識しています。7か月現在で好きなおもちゃはパペットのぬいぐるみと積み重ねるカップのおもちゃです。
手指を使ってつかんで持ち上げるということが楽しいようです。おもちゃ入れのバスケットからひたすらおもちゃを全部出すということも楽しんでいます(笑)
甘え泣きする
この成長も最近著しいです(笑) 少しでもママが離れようとするとうわーーん!と意思表示をしてきます。ママの姿が見えなくなるとギャン泣きもします。
抱っこしてほしい時、眠たい時のママを求める甘え泣きが多くなってきたなと感じます。泣いていても抱っこされるとぴたりと一瞬で泣きやみます😂
ストローで飲む
5か月のころからスパウトを使っていたのですが、7か月に入った日からリッチェルのストローマグに変えてみました。リッチェルに変えたのはデザインがミッフィーでかわいいのと、やはり他社のものよりも漏れたりすることが少なく安心だからです。
少しずつですがストローでも飲むことができているようで、成長を感じます✨
離乳食は二回食
7か月に入ってから離乳食は一日2回に。午前中に一回と、夕方17~18時ごろに二回目を食べさせています。慣れるまでは少量でしたが、今では午前中と同じ量をしっかり夕方にも食べきってくれます。
離乳食はまとめて作ってリッチェルの保存タッパーに冷凍保存しています。二回食になってから使う量が増えたので、冷凍ストックがどんどんなくなって、離乳食づくりに追われる日々となりました😂
怒った表情
表情がよく出てくるようになったのも7か月あたりからです。
よく笑うことはあっても、怒った表情やママがいなくなって口をへの字にした悲しい表情などなど本当にコロコロと大きく表情を変えるようになりました!
中でも欲しいものがもらえなかったときや抱っこしてほしいのにしてもらえなかったときなどにものすごい怒った顔をするのが、毎回クスっと笑ってしまいます🤣気持ちを体で表現できるようになるってものすごい成長ですよね。
様々な声を出すようになった
表情同様に声の種類もかなり増えました。きゃぁーっと高い声もよく出るようになって、声で毎日遊んでいるようです。(笑) ぶーーーっと唇を震わせている姿もよく見ます。歯はまだ生えてきていないのですが、ぶーっと泡ぶくぶくばかりしているのでもうすぐ生えるのかなぁと楽しみです😊
おもちゃを両手に持って遊ぶ/ぶつけて音を出す
おもちゃで遊べるようになり、両手に持って遊んでいたり、片手からもう一方の手へ持ち替えたりして、手が器用に動かせるようになりました✨
おもちゃ同士をカチカチとぶつけて音を出して遊んでいる姿もよく見ます🔆
積み重なってる物を倒す
積み重ねるカップのおもちゃが大好きなのですが、目の前でそれを積み重ねてあげると、楽しそうに手で倒します✨倒したときは毎回新鮮に初見のように驚いてくれるのがまたかわいいです(笑)
おもちゃバスケットからおもちゃを引っ張り出すのもマイブームです🤣散らかすことが赤ちゃんの仕事ですよね😊
そこら中の物を取ろうとする
抱っこしてるとき、椅子に座っているとき、いつでも何かつかめるものがないか狙っています(笑) 体全体を使って手を伸ばして取ろうとするので、抱っこしているときは支えるのがなかなかに大変です。椅子に座っているときでも必ず手が届く距離にものが無いかチェックして片づけるという習慣がつきました😂
いないいないばぁでよく笑う
いないいないばあが理解できるようになり、よく笑ってくれるようになりました✨
日本語よりも英語のPeek-a-boo!のほうが反応するしよく笑います😊
赤ちゃんにとって面白い!と思えたり心地のいい音ってきっとあるんですね👍
夜泣き
最後は夜泣き。授乳をしっかりしても、ベビーマッサージをしても、たくさん抱っこしても、それでも必ず夜中の1時と3時に起きるようになってしまいました。人にたくさん会った日など刺激の強かった日は尚更よく起きます。夜中に起きた時抱っこすればまた寝るので、何をしても泣き止まない夜泣きのタイプではないのでありがたいとは思うのですが、それでも2,3時間ずつしか寝られないので睡眠不足で私の体調も良くない日が続きました😐
夜泣きはいずれ終わる!と言い聞かせて頑張るしかないですね!
以上、6~7か月の急成長をまとめてみました。
何か参考になることがあればうれしいです✨
コメント